ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月16日

鹿島槍ガーデンに行ってきた☆


とても人気がある釣り場らしぃ。と聞くと行ってみたくなる凡人なので、鹿島槍ガーデンに行ってみました。
・・・・・雨じゃん(涙)。
雨オンナっぷりをこんな時に発揮しちゃったよ汗
雨雲上等
しくしく

鹿島槍ガーデンに行ってきた☆


受付で「平日よりすいてる」と言われましたが、ホントがらがら。
王様のDVDでも見た大きい池(2号池)で開始。トイレのすぐ近く。
そぉいえば、事前学習教材にした王様DVDも鹿島槍は「大雨+濁り」だったっけ。めそめそ。
王様は 重めのルアーで遠投するとかなんとか言ってた気がするので、そうしてみる。普段は使わない3.5gスプーンをえいや!とキャスト。グリグリ・・・って無事帰還したスプーンはまみれでした。
そして池の中は気持ち悪いくらいアルビノだらけ。
水は濁っているけど、アルビノの大群のお陰でサカナの動きは見やすいです。しかし これだけアルビノがいるとマジこわい。

私の左にいるオットから、ジィィィといつものいやらしいドラグ音が聞こえてきます。
むぅ。
そのアブラゼミみたいなジィジィ音が私を苛つかせるんだよぉ怒
と、ココロの中でだけ叫んでみる。
雨で寒くて ココロが荒んでしまったようです。
だって 藻しか釣れないんだもんタラ~


メソメソしながらエイエイと投げ続けると
やっと釣れたようです。
でかいアルビノ。重いよ。
わーい写真撮ろっとハートとオットに助けを求めようとしたら
(注:私ったら、オットの助けなしでサカナの写真を撮ることができないヘタレです)
ヤツはトイレに行ったようです。な、なぜこんな時に尿意怒
泣く泣くリリース。
気を取り直して釣り再開。
キラキラまた釣れたー。
30cm未満のちびっこブラウン。わぁい。
ちょっと機嫌がなおります。うへへ。

対岸へ。
それにしても、虫が多い。
蚊ですか?蚊柱って感じ。
容赦なく顔面にアタックしてきますよ。ひぃ。

虫が少ないあたりで釣り。
藻に好かれてます。
そして、普段は滅多にスレがないのにこの日はスレ多発。
フツーに投げて巻き巻きしてるだけなんだけどなぁ。
藻、藻、藻、スレ、藻、藻、スレ、・・・・
なんで皆さん、尾ヒレにひっかかるんですか?
鹿島マスたちは私のルアーが気に入らなくて 尾ヒレでひっぱたいたりしてるんじゃないでしょうかタラ~

重いスプーンだからいけないのよ。そーに違いない!
いつもの軽めスプーンにチェンジキラキラ
いい感じです。釣れるじゃないのよハート

鹿島槍ガーデンに行ってきた☆
ブラウン。ブラウン。またブラウン。
いつもだと「わぁぁぁいブラウンだぁ」と大喜びしますが
こうも連続ブラウンだと、ありがたみってモノがありません。

鹿島槍ガーデンに行ってきた☆
あ、ちょっと違う模様のだ。
アナタは一体どなた様ですか?
タイガートラウトさんでしょうか。



てか
ニジマスさんが恋しいです。
今日、まだニジマスさんにお会いできてないです。




一号池へ。
二号池よりサカナが少なく見えます。
藻の危険がなさそうなので、再度重めスプーンに挑戦。
で、きました。
本日 初となるニジマス君ハート
鹿島槍ガーデンに行ってきた☆
ニジマス・・・・ってことでいいんだよね?タラ~
超〜重いですが。
私のチビッコ専用ネットからはみでちゃいました。
このネットでは取り込めず、同サイズのネット2個ではさんで
「鱒バーガー状態」での取り込みとなりました。
鹿島槍ガーデンに行ってきた☆
大きいネット買おうと思います。
ヒットルアーは
渓流用で買った(けど使ってない)蝦夷スプーン3.5g。
鹿島槍ガーデンに行ってきた☆



あまり大きいサカナに慣れてないので、右腕が痛いです。
その後三号池も行ってみましたが、サカナが動かないタラ~
えーと・・・
今日ここの団体様はお休みのようですね。
お休み中お邪魔してすみませんでした。と三号池を去る。



再度一号池。
なんだかサカナの反応がいいですね。
とかヘラヘラしてたら、ラインブレイクガーン
重いのに走られまくり、ドラグをギィギィ鳴かされ、最後は岩のカゲに逃げ込まれてプツッと汗
ロストルアーは、これ。
鹿島槍ガーデンに行ってきた☆
TOMのデッドン(号泣)

めちゃめちゃ反応が良くてウハウハしてたら、一気に地獄へ突き落とされました。気を失いそうになります。いや、魂がどこかへ行ってしまいました。放心。うえーんうえーん。

ショックのためこの日の釣りは終了。
一泊なので、また明日来ます。



で翌日。
雨は昨日より強いです。

一号池で、三年前に買ったきり一回も使ってない5gスプーンを初キャスト。
雨で水が濁ってますが、アルビノの群れがスプーンの後ろを
ゾロゾロとついてくるのが確認できます。
相当キモい光景です。
なんか狙われてる感で怖いです。
何度投げても、アルビノ軍団がゾロゾロと。
でも釣れない。
アルビノの隊列に横から突入するデカマスがパクッと来るけど、バラし連続。

二号池へ行くことに。
つ、釣れない。
・・・・・・・・・・・・・・・沈黙。
よーやく釣れたのはやっぱりブラウン。
鹿島槍ガーデンに行ってきた☆

14時過ぎ、雨が強くなりすっかりヘコむ。
で、鹿島槍ツアーは終了となりました。
今度は晴れた日に行きたいです。
ホント寒かったよぅ雪






同じカテゴリー(管理釣り場の釣り)の記事画像
トラウトカントリー覗き見レポート?
トラウトカントリー
久しぶりの鹿留
ピクニック♪
これで3度目(涙)
釣りパック【岩魚郷】
同じカテゴリー(管理釣り場の釣り)の記事
 トラウトカントリー覗き見レポート? (2009-04-07 18:51)
 トラウトカントリー (2009-03-19 10:43)
 久しぶりの鹿留 (2008-10-20 12:21)
 ピクニック♪ (2008-10-18 15:55)
 これで3度目(涙) (2008-05-12 22:22)
 釣りパック【岩魚郷】 (2007-11-17 09:07)

この記事へのコメント
こんばんは。

雨の釣行お疲れ様です。
デッドンのロストは痛いですね。
私も先日TOM45F×2をロストしてかなり落ち込みました。
家帰って速攻注文しましたが・・・
Posted by carrera930 at 2007年11月16日 00:22
あそこへ行くと普段、庶民扱いのニジ鱒君が恋しくなるのは何故でしょうか?

ところでお宿で「パシャパシャ」してたと噂のお食事画像がありませんね??
Posted by gomagoma at 2007年11月16日 03:03
おはようございます。
やっぱり、最初はあの藻攻撃を受けましたか(笑。
それにしても、デッドンは痛いッスね。
捜索しても見つかりませんでしたか?
同じTOMユーザーとして心中をお察しします。

自分はルアーは消耗品と自分に言い聞かせてますよ(涙。
Posted by memphisbelle at 2007年11月16日 06:06
**carrera930サン**
こんにちは☆

2個がマス君の口ピアスになっちゃったんですね(涙)
でも即再購入とは、さすがオトナですね。
その行動力を見習わなきゃだ


**gomaサン**
こんにちは☆
ニジマスが恋しくなるのはホント何故でしょね。普段見慣れすぎてるのにいなくなると寂しいの、って恋愛話か?

宿でパシャパシャを何故知ってるんだ?
・・・・!!(←某所をチェックしてみた)
明日記事にします(たぶん)

てか3:03って、gomaさん夜勤中でした?(笑)


** memphisbelleサン**
こんにちは☆
藻攻撃は皆受けているんですね♪
ちょっと安心(←?)
デッドンを奪ったヤツは岩陰に行ってしまいました(涙)今ごろ岩の下にブラーンと揺れているかも。あのショックといったら、一気に血圧が下降する感じでした。
ルアーは消耗品・・・ですよね(涙)ボーナスをアテにして補充したいと思いますデス。
Posted by sakurasakura at 2007年11月16日 18:19
こんにちは。getman です。

>そのアブラゼミみたいなジィジィ音が私を苛つかせるんだよぉ
ホント、ホント。ダイワのリールのドラグ音はいやらしく聞こえますよね(笑)

たくさん釣れたみたいですね。イイナ、イイナ。(あれ、これさっきもどこかで書いたゾ)
Posted by getmangetman at 2007年11月17日 11:34
**getmanサン**
こんばんは〜♪
そぅそぅホント〜にあのドラグ音は気に障りますよねっっ!
私もダイワだったりしますが、お静かなプレッソ愛用なので余計にご立腹ですょ。

釣果ですが、私はたくさん釣れてないみたいです。たくさん釣ってたのはアブラゼミなオットで、私はスレばっかでした。縦釣りに挑戦してたわけじゃないのになんでだろなぁ(涙)
Posted by sakurasakura at 2007年11月18日 04:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿島槍ガーデンに行ってきた☆
    コメント(6)