ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月29日

私を誘惑するお店のコト

釣りのお店って、苦手なんです。オットと一緒じゃなければ入りたくないし入りづらいです。だいたいは「常連さん」がひときわ大きな声で店員さんと喋っているのでその雰囲気に潰されそうな気になります。お喋りしている人が立っている所に欲しいものが陳列されてるとどーしていいか分からなくなりicon10「今日は買うのを諦めよう」とか意外と小心者ですface07なんとなく自分が場違いな気がします。男性人口が圧倒的だからかなぁ。

それでも目当てのものが見つからなければ、いくつかのお店をハシゴします。そのうち「このお店ならゆっくり選べるicon06」って所も2店発見。とは言っても、一人では行きたくないんですが。一カ所は「ラインがお安い♪」のでさらに高得点icon12
もう一カ所はITO CRAFTのルアーが比較的多く置いてあるので時々行ってます。
このITO CRAFTを売っているお店。ここは私を誘惑してくれます。

私を誘惑するお店のコトITO CRAFTのルアーは色がものすごく好きで、チマチマ買い集めています。釣りに行っては使いそしてロストしてしまいますが。
今年の春このお店でITO CRAFTのルアーをまとめ買いしました。オトナ買いみたいな勢いで。その時お店の人が「近いうちにITO CRAFTの量産型バルサが入る予定です」と教えてくれました。私を誘惑するお店のコト単にITO CRAFTをまとめ買いしたから教えてくれたんでしょうが、ちょっと嬉しいicon06蝦夷50Deepを買いに行ったときも「これは並べてないんですケド」とか言って広告で見るカラーをポンッと出してくれたりで女子にも優しくしてくれるので有り難いデス。

先日もこのお店へ。
好んで使うがゆえロストしてしまうスカジットのミノー、バスディのミノーを補充し「さぁお会計」と思ったら「あ。こないだ(←3ヶ月近く経ってるが)言ったバルサ見ましたっけ?」と。私を誘惑するお店のコトもぉこれしかないけどー、と2個出してくれました。誘惑されまくってます。ていうか、滅多に行かないアタクシのことを覚えてくれるなんて商売上手です。ありがたく買わせていただきますicon01

私は覚えられやすい顔ではない(と思う)んだけどなぁ。




同じカテゴリー(釣りぐっず)の記事画像
めっつ
あかめがね♪
これを使える日は?
今の主戦力
お買い物
買っちゃった・・・・
同じカテゴリー(釣りぐっず)の記事
 めっつ (2009-06-22 11:28)
 あかめがね♪ (2008-09-08 10:52)
 これを使える日は? (2008-08-23 11:08)
 今の主戦力 (2008-06-25 11:26)
 お買い物 (2008-06-22 09:24)
 買っちゃった・・・・ (2008-05-02 12:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私を誘惑するお店のコト
    コメント(0)